5)前記「段差を乗り上げると室内灯が・・・」原因判明!
いやいや、皆さんお騒がせ致しました。ひょんな所から原因判明致しました。
アメリッツさんのBBSで、ある方から、リアドアをチェックする様に助言頂きました。
段差や加速時のGを考えると、かなりこのいらへんの疑いが濃厚。
ある日チェック致しました。すると大事にしようと思う余り今まで余り思い切りよく
バタンと音のする様には閉めておらず、どうやら「半ドア」状態だったのです。
それでも「カチャ」とロックされた音だけはするし開かないので、「こんなモンか」
と誤解しておりました。GMCの皆さん。BBSの皆さん、すいませんでした。
しっかりバタンと閉めてからは一回も症状が起きません。 ダサダサm(_ _)m!
現状では、問題解決!
6)泥よけ(スプラッシュガード)設置
やっと発売になりましたが、以前から何故標準装備でないか非常に疑問のパーツでした。
とは言え、日本価格が現地価格とはかなり違い、Expensive!!!ほぼ倍額には愕き!
前後セットで購入したかったが、そんな事情で今回はリア側だけ先行購入致しました。
取付に電動ドリルが必要ですが割合容易、4カ所のビス止めだけです。
|
スプラッシュガードの
取付ネジ位置
|
写真(A)はオリジナルを使用。(B)2カ所にビス穴をドリルで開けます。
(C)のみ、6mmの大きめの穴を開け、スナップ止めです。
リアビューがこれだけの事で、激変しますね。左右の腰高な雰囲気が無くなって、
地に足がついたイメージに変わりました。ボータイマークも可愛い。
|
リアビュー:左右の腰高感が
解消されました
画像クリックで拡大します
|
先日の一周年記念オフで、軽いダート走行の後、「これはスプラッシュガードの
販売促進の為の会かぃ?」と、あるメンバーから疑問の声があがった程、
装着車と非装着車の違いが出ました。これぞ雲泥の差???
私もリアは恩恵を受けたのですが、ケチったフロントのお陰で、サイドが何とこんなに
汚れちゃいました。近々くフロントも付けようっと!
|
こうなっちゃうのです(≧∇≦)!
|
7)LED
type miniウェッジ球とラゲッジルームランプ
例のバイクパーツショップに立ち寄った時の話です。
高輝度LED、一灯仕様ではありましたが、かなり明るくて、乗用車用の2/3の価格で
出てたので、つい手が伸びてしまいました。(ホントP○AA等よりかなり明るいです。)
|
5Wウェッジ球型LED
|
と・は・い・え、TBでウェッジ球使用している部分は限られます。
尚かつその中で「反射鏡」に頼らず、自光のみで前方向に役割を果たしている場所・・
オリジナルポジションと室内灯(後側。前のリーディングランプはNG)位でしょうか?
ちょっと時間のある時に各所に装着。テストを致しました。
|
室内灯にセッティング
画像クリックで拡大します
|
結果。。。
青白い光は宜しいのですが、今一つベストポジションが見つかりませんでした。
やはり皆様にお勧めしております「R−×××」シリーズを使用した方が正解ですね。
最近のとしパパ号の室内灯はそんなこんなで、いわゆる「デモカー」状態です。
(今まで、全灯R130で揃えていたのですが、差を皆さんに見て頂く為に混在・・・)
Front Reading Lamp(HID色 R130)、Front Room Lamp(上記のノーブランドLED)
Rear Reading Lamp(HID色 R130)、Rear Room Lamp(ノーマル色 R103)
|
|
フロント;左R130/右LED |
リア;左R130/右R103 |
そう、ラゲッジルームランプですよねぇ。。R121と言う選択肢は如何でしょうか?
「輸入車用」のサイズです。残念な事に現在まだ「HID色」は販売されておりません。
ノーマル色ハイパワー球のみの発表となっているようです。
別に此処はイイか!とずっと思っていたのですが、ワケありで先日付け替えました。
想像よりかなり明るくなり、夜間荷物の積み卸しが随分と楽になりました。
やっぱり替えて良かった気が致します。
メンバーの方からの情報ですが、エンジンルームランプもR121らしいです。
このバルブは2本売りなので、此処とのペアで変えるのも悪くないかもしれませんね。
他に変更可能なウェッジ球。運転席足下球、グローブボックス球がありますが、
私は敢えて此処にはさわる気がしません。現状で充分な気がします。
ついでにドアミラー下用バルブの実験。ここは反射鏡を必要とする場所ですので、
LEDは全くダメです。【R103 vs R130】 何故か、このオレンジレンズを通すと、
ノーマル色のR103、圧勝でした。HID色は暗く見えますね。不思議です。
(写真でこの差は表現出来ませんので、文章のみで失礼致します・・・。)
8)周知でしょうが、ポリッシュ
これに関しましては、「オフ会レポ」に詳しく掲載致しておりますので、
そちらを参照下さい。
ともかく、「目から鱗」状態のとしパパです。。。
それにしても彼の仕事ぶりは頭が下がりますねぇ。。。
GS、ポリマー加工屋、危うし!
9)室内外温度計
忘れておりました・・・シリーズ。
ルームミラーをワイドミラーで覆っております都合上、その鏡面にビルトイン
されている室外温度計を見た事は一回もありません。これからも無いでしょう?!
大体でも良いけど、室内外温度計は欲しいですよね。。。
これも「前車からの移植保留中」その3でした。
色々と場所をあてがってみた結果。ここが一番しっくりしましたので決定。
バックライト付ではないので、夜間はリーディングライトで見るしかありませんが、
ま、いっか!
|
室内外温度計
|
マジックテープ貼り付けですので、電池交換も容易。
温度表示は、メーターパネル前の温度ですので体感温度とはかなり異なります。
室外温度センサー。暫定的にフロントドアの前、フェンダー部分で余りエンジン熱の
影響が少ないと思われる場所に設置致しましたが、やはりクルマに乗り込んだ直後の
温度だけが一番あてになりますね。
走行時間と共に双方とも上がってきて、結局収拾つかなくなっちゃいます。
どなたか、温度変動の少ない室外センサーの設置場所、教えて下さい。。。
10)アナログ時計と照明
やはり私はアナログ人間なのですね。正確にデジタルで「何時何分」って表示されるより、
指針の形だけで、「ぁ、大体もうすぐ○○時だな」ってなノリが好きなのです。
なのに、車載専用のこのアナログ時計。TB君には設置場所が・・・な、無いぞ。
結局今の所ここになってます。照明はこのアンバーな雰囲気で・・・。
|
渋めなNIGHT VIEWでしょ?
|
TO BE CONTINUE!
〜〜 2003
Feb.
|